堀江 美穂

Miho Horie

  • 六角 田中クリニック マネージャー
  • 医療法人ロングウッド 法人管理部

資 格

  • 管理栄養士

INTERVIEW

クリニックでのお仕事内容をおしえてください。

京都の六角田中クリニックでマネージャーをしています。
スタッフ一人ひとりが安心して気持ちよく働ける環境を整えること、そしてチーム全体が連携して、患者さまにより良い医療を提供できるようサポートすることが、私の主な役割です。

日々の業務では、現場の動きやスタッフの様子をよく見ながら、困りごとがあれば早めに声をかけたり、対応を考えたりしています。マネージャーとして「なんでも相談できる存在」であることを意識して、働きやすい雰囲気づくりやチームづくりに努めています。

また、診療補助や受付・会計、また、栄養指導など現場のヘルプに入ることもあります。幅広い業務に携わる中で、「今、この現場に必要なことは何か?」を意識しながら、柔軟に動いています。
本院の管理部では、総務・経理などの事務の一部も担当しています。

日々の仕事で、どのようなことにやりがいや楽しさを感じていますか。

六角田中クリニックでは、受付や診療補助、検査、会計など、いろいろな業務が連携しながら進んでいきます。スタッフには医療事務、管理栄養士、看護師など、さまざまな職種のメンバーがいますが、それぞれが協力し合ってこそ、スムーズな診療が成り立ちます。

日々の業務の中では、大小さまざまな課題が出てきます。そうした課題をひとつひとつ丁寧に拾い上げ、どうすればより良い対応ができるかをスタッフと一緒に考え、改善していくプロセスには大きなやりがいを感じます。
「今日はスムーズだったね」「患者さんから感謝の声をいただけたね」と、チームで結果を共有できる瞬間はとても嬉しく、仕事のモチベーションになります。

また、普段からスタッフ間でよくコミュニケーションを取っていて、みんなでひとつの方向に向かって進んでいる実感があります。お互いに信頼し合い、助け合いながら、和気あいあいと楽しく働ける職場です。私自身、このチームの一員として働くことがとても楽しく、日々の仕事に充実感を感じています。

マネージャーとして大切にしていること・心がけていることを教えてください。

一番大切にしているのは、「報告・連絡・相談がしやすい環境づくり」です。スタッフが安心して話せる雰囲気をつくることで、自然とチームの連携もよくなり、クリニック全体が明るく、あたたかい空気になります。

そんな雰囲気は、きっと患者さんにも伝わると思っています。スタッフが生き生きと働いている姿を見て、「ここはなんだか通いやすいな」「来てよかったな」と感じてもらえたら、とても嬉しいです。患者さんがクリニックに足を運んでくださったあとは、先生がしっかりと一人ひとりのお話を聞き、その方に合った医療を提供してくれるので、私たちのチームワークが患者さんのよりよい未来につながると信じています。

そのためにも、まずは自分自身が毎日を楽しんで仕事をすることを大事にしています。
忙しい日々の中でも、手をとめて相手の目を見て話を聞く、まわりの変化に気づいて声をかける――そんな当たり前のことを丁寧に積み重ねていくことが、信頼関係の土台になると感じています。

「ここで働けてよかった」と思ってもらえる職場であり続けられるよう、これからもスタッフと一緒に、いいチームづくりを続けていきたいです。